株式会社西岡国昭建設ロゴ
RECRUIT

採用情報

西岡国昭建設が手がけているのは、ものづくり。
それは、多くの人たちと信頼関係を築きながら協働することでしか成し得ない仕事であり、
あなたの力と想いが、人や地域にとってかけがえのない価値になる仕事でもあります。
私たちが暮らしていくこれからの街や地域環境を、ぜひ一緒につくっていきませんか?

INTERVIEW

インタビュー

社員インタビューの様子

先輩たちのフォローがあるから
思い切ってチャレンジできます

NAME
丹羽 祐樹
Niwa Yuuki
PROFILE
  • 建築部
  • 帯広市出身
  • 北海道科学大学建築学科卒
  • 2020年度入社

社員インタビューの様子

異業種からの転職でも安心。
チームワークの良さが魅力です

NAME
中島 正貴
Nakajima Masaki
PROFILE
  • 経理部
  • 名寄市出身
  • 札幌学院大学法学部卒
  • 2019年度入社
VOICE

先輩社員の声

社員の様子

⾓野 章
Kakuno Akira
  • 建築部(工事)次長
  • 1998年度入社

社員のスキルアップを
積極的に応援します

私は、安全や品質、工程やコスト、お施主様との交渉など、現場の一切を管理する「現場代理人」として日々現場に立っています。現場のすべてを任されているため責任は重く、プレッシャーの連続ではありますが、その分お施主様から感謝の言葉をいただいたときの達成感はとても大きくてやりがいを感じます。

ゼネコンは分業制のところも多いですが、西岡国昭建設の現場技術員は1つの現場のすべての工程を受け持つため、工事全体に関わることができます。近年は、若手社員も増えています。同年代の先輩からアドバイスを受けることができ、新入社員にとって働きやすい環境だと思います。また講習会の参加費用の負担をはじめ、社員のスキルアップを積極的にバックアップする体制も万全。「人」を大切にし、成長させてくれる会社です。

社員の様子

関屋 岳
Sekiya Gaku
  • シロクマホーム(工事) 係長
  • 2017年度入社

自ら考え取り組むことが、
確実に自分の力に

シロクマホームは西岡国昭建設の住宅部門です。私は、新築工事や改修工事の見積り作成や施工管理、お引き渡し後のお施主様へのアフターフォローなどを担当しています。家づくりではお施主様や職人の皆様など、1つの現場に対して多くの人間が関わるため、コミュニケーションがとても重要です。人間関係を大切にすることが、良い仕事につながると私は考えています。

西岡国昭建設の魅力は、上司のバックアップを受けながら、自分で考えて仕事をする機会が新人時代からもらえることです。自ら考えて仕事に取り組むことは大変な面もありますが、悩んだ分、確実に身になり役に立ちます。また施工の不明点については建築部と意見交換ができるなど、建築・土木・住宅と幅広い分野をカバーしているのが弊社の大きな強みであり魅力だと思います。

CONTACT

採用について詳しくはこちら