総合建設業の西岡国昭建設
地域とともに。
自然とともに生き、
街とともに変化し、
ヒトとともに成長を。
地域とともに。自然とともに生き、街とともに変化し、ヒトとともに成長を。
西岡国昭建設は、地域との共生を最も大切な柱のひとつとして、自然環境の保全や街の景観づくりに貢献してまいりました。私たちは、ただ建物をつくるだけではなく、そこに暮らす人々や働く人々が安心して過ごせる空間を創造し、よりよい未来を築いていくことを使命としています。
四季折々に変化する自然の豊かさを、建設物やインフラ整備、さらには緑化事業を通して守り育てる。私たちはその営みを通して、自らも街や人々の成長とともに歩み、地域とともに「次代」の姿を描いていきたいと考えています。
記事一覧
こちらでは、西岡国昭建設の最新の取り組みやイベント、実績レポートなどを随時更新してまいります。建設現場の進捗状況、環境配慮型の施工事例、地元地域との協働プロジェクトなど、私たちの活動を幅広くご紹介することで、より身近に感じていただければ幸いです。
企業コンセプト
地域のために 豊かな環境をつくる
私たちは「地域のために、豊かな環境をつくる」というグループ経営理念のもと、お客様や地域社会へ環境の配慮や安全・安心を提供することで、地域の発展に貢献してまいります。私たちが目指すのは、単に建設物を形にするだけではなく、そこに「潤い」や「活力」をもたらし、人々の暮らしが豊かになるような環境をつくること。そして、その環境を長く維持し、さらに発展させるためのイノベーションに挑戦し続けることです。
西岡国昭建設では、「人材こそが最大の財産である」という考えのもと、社員一人ひとりの成長や自立をサポートしています。社内研修や資格取得支援制度を充実させることで、技術力の底上げを図り、地域社会により良い品質をお届けできるよう努めております。
また、地域の行事や清掃活動、地元商店街とのコラボイベントなどへの参加を通じ、社員同士の交流はもちろん、地域の皆さまとのつながりを大切にしています。こうした取り組みの積み重ねが、地域から信頼される企業としての強みにつながっていると考えます。
事業案内
西岡国昭建設は、建築・土木・緑化といった事業を通じて、地域の皆さまの暮らしを支え、豊かさを紡ぎ出すためのさまざまな取り組みを進めています。それぞれの事業領域は独立しているように見えますが、本質は一体となって地域の未来をつくることにあります。私たちは常に、環境の保全や地域社会の発展を意識しながら、一歩先を見据えた技術とサービスを提供いたします。
会社概要
- 会社名:西岡国昭建設株式会社
- 所在地:北海道札幌市1-2-3
- 代表者:代表取締役社長 伊東 仁
- 設立:1980年(昭和55年)1月12日
- 事業内容:総合建設業(建築・土木・緑化工事等)
- 従業員数:約14名
- 主要取引先:官公庁、民間企業、各種団体、個人顧客
施工実績
施工実績はこちらのサイトに掲載中です。
企業理念
建築
潤いと安らぎのある空間を創造する
私たちの建築事業は、住宅や商業施設、公共施設、さらには医療・福祉施設まで、多岐にわたる建築物を手がけています。そこに暮らす人や利用する人が心安らげるよう、設計の段階から光や風の通り道を考慮し、快適性と機能性を両立させることを心がけています。さらに、災害に強い構造や省エネ技術などを積極的に取り入れ、長く愛される建物を目指しています。
建築物は一度完成すれば、それが何十年とそこに存在し続けるものです。そのため、西岡国昭建設はアフターサポートにも力を注ぎ、定期点検からリフォーム、メンテナンスなど、建物とともに長くお客様に寄り添う体制を整えています。
土木
快適な心地良い空間を創造する
道路・橋梁・トンネル・上下水道など、インフラ整備に欠かせない土木工事も当社の大きな柱です。地域社会の活性化と社会基盤整備は、人々の生活を豊かにする重要な要素です。西岡国昭建設は、長年培ってきた技術力とノウハウを活かし、公共事業や大規模プロジェクトにも対応してまいりました。
土木工事は多くの人々の暮らしに直結するため、施工管理や品質管理、安全管理が特に重要となります。私たちは、工期やコストだけでなく、周辺地域への影響や環境負荷にも十分配慮しながら、どのプロジェクトでも丁寧かつ確実な工事を実施しています。
緑化
自然の恵みで大地に緑を
西岡国昭建設が取り組む緑化事業は、自然の恵みを最大限に生かし、街や公共施設、企業の敷地などを彩る工事を展開しています。とりわけ、バイオ・オーガニック工法は自然を育てる緑化工法として、近年注目を集めています。土壌に優しい資材を活用することで、植物の生育を促進するだけでなく、環境負荷を最小限に抑える工法です。
私たちは、都市部のヒートアイランド対策や防災・減災につながる緑の重要性を重視し、街づくりに必要不可欠な「緑インフラ」の普及にも尽力しています。ビルやマンションの屋上・壁面緑化、工場や施設の緑地整備、公園の改修など、さまざまな場面で緑化がもたらす価値を実感していただけるような提案を続けております。
採用情報
心を掴む会話。想いを価値に変える技術。建築を通じて、信頼を築く仕事。その志を実現できる環境が、ここにあります。
現在は新規の採用を停止しておりますが、私たちは常に「人材こそが企業の未来を支える」という考えのもと、人材育成に力を入れてまいりました。若手からベテランまで幅広い年代が活躍する当社では、経験や知識が相互に共有され、建築・土木・緑化という多岐にわたる事業の中でキャリアアップのチャンスも広がります。
- 技術研修・資格取得支援:建築士や施工管理技士などの資格取得をサポートし、社内外の研修に参加できる制度を整えています。
- 社内コミュニケーション:プロジェクトの進捗確認や業務報告だけでなく、各部署との連携を密にし、チームワークを重視しています。
- 働きやすい環境づくり:安全第一であると同時に、社員の健康管理やワークライフバランスの実現にも取り組んでいます。
応募可能な求人情報が再開された際には、改めて募集要項をサイト上でご案内いたします。建築に対する熱意や、人とのコミュニケーションを大事にする姿勢をお持ちの方と一緒に、さらに大きな未来を築けることを心より楽しみにしております。
西岡国昭建設のこれから
建設産業は、技術革新や社会的ニーズの変化によって常に進化し続けています。私たちは長年培ってきた経験を活かし、さらに新しい施工技術・デジタルトランスフォーメーション(DX)などを積極的に取り入れながら、より効率的で環境負荷の少ない建設を実現したいと考えています。
一方で、建設業における人手不足や高齢化も大きな課題です。西岡国昭建設は、従来の現場作業のノウハウにICT技術を組み合わせることで、安全性と生産性を高めると同時に、若年層や女性にも働きやすい職場環境をつくり出すことを目指しています。また、地域住民とのコミュニケーションを重視し、施工のプロセスをオープンにすることで、より強固な信頼関係を築いていきます。
お問い合わせ
西岡国昭建設の事業や取り組みにご興味をお持ちの方、また工事のご相談・お見積もりをご希望の方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。地域密着型の建設会社として、皆さまのご要望に寄り添ったご提案をさせていただきます。
これからも西岡国昭建設は、「地域とともに」「自然とともに」「街とともに」「ヒトとともに」という理念を胸に、建設業を通じて社会に貢献してまいります。あなたの街で見かけたら、ぜひお気軽にお声がけください。皆さまの暮らしをより豊かなものにするため、社員一同、日々励んでおります。